CPS バックアップジョブの作成

ジョブは、バックアップグループ内のいずれの管理コンソールからでも作成できます。通常、バックアップジョブ作成ウィザードを使用して、ビジネスサーバーのデータを保護サーバーにバックアップする新規のジョブを作成します。バックアップジョブの作成に必要な情報および一般的な手順は、手動で作成する場合もウィザードを使用して作成する場合も基本的には同じです。

バックアップジョブを作成する場合、次の情報を指定できます。

  • バックアップジョブの名前と説明

  • バックアップ先

  • バックアップ対象のデータがある場所

  • バックアップの実行スケジュール

バックアップジョブを作成する前に、バックアップ先を定義しておく必要があります。

通常の共有はすべて、バックアップジョブにより自動的にバックアップされます。共有バックアップジョブでは、共有に関する情報はバックアップされますが、共有されているデータそのものはバックアップされません。共有がポイントするデータをバックアップするには、バックアップジョブを設定する際に、そのデータを格納しているフォルダを選択する必要があります。データを格納しているフォルダを選択すると、共有とデータの両方がバックアップされます。両方をバックアップしておけば、データをリストアすることも、共有情報をリストアすることも、またはその両方をリストアすることもできます。

ツリービューのデータは、インクルードまたはエクスクルードの対象として選択され、その状態はアイコンで示されます。

表: 状態アイコンに、ツリービューで使用される状態アイコンを示します。

表: 状態アイコン

状態アイコン

説明

Backup Exec sf1902 p093i003 CPS バックアップジョブの作成

このディレクトリ内のすべてがバックアップ対象として選択されます。このディレクトリ (またはそのサブディレクトリ) に新しく追加されるデータは、自動的にバックアップ対象として選択されます。

Backup Exec sf1902 p093i004 CPS バックアップジョブの作成

このディレクトリは、バックアップからエクスクルードされます。このディレクトリが以前にバックアップされている場合は、バックアップ先から削除されます。

Backup Exec sf1902 p093i005 CPS バックアップジョブの作成

このノードのサブディレクトリの一部またはすべてがバックアップ対象として選択されます。このディレクトリに新しく追加されるデータは、自動的にバックアップの対象または非対象に設定されます。たとえば、フォルダに *.exe のエクスクルードルールが含まれている場合があります。ファイル word.exe がこのフォルダに追加された場合、このファイルはバックアップされませんが、ファイル work.doc の場合はバックアップされます。

Backup Exec sf1902 p093i006 CPS バックアップジョブの作成

このノードはバックアップ対象として選択されておらず、そのサブディレクトリのいずれもバックアップ対象として選択されていません。一部のサブディレクトリはエクスクルードされている可能性があります (赤い「x」を参照)。その場合、エクスクルードされているサブディレクトリは削除されます。

Continuous Management Service のホストとして機能しているサーバーをはじめ、CPS バックアップジョブで参照されるすべてのサーバーへのバックアップ権限が必要です。

CPS バックアップジョブを作成する方法

  1. ナビゲーションバーの[セットアップ]をクリックします。

  2. タスクペインの[バックアップジョブタスク]の下にある[新規バックアップジョブ (ウィザード使用)]をクリックします。

  3. [バックアップジョブ作成ウィザードへようこそ]画面のテキストを確認し、[次へ]をクリックします。

  4. [バックアップジョブに名前を付ける]画面で、バックアップジョブの名前とオプションの説明を入力します。

  5. [バックアップ先の選択]画面で、定義したいずれかのバックアップ先を選択します。ここで選択するのは、バックアップデータを保管する保護サーバーです。

  6. [バックアップするデータの選択]画面で、バックアップする情報を選択します。

  7. [バックアップするタイミングの選択]画面で、

    CPS バックアップジョブの作成